今日は平成25年5月24日(金)。3日前の5月21日は二十四節気の一つ「小満(しょうまん)」でした。木綿庵の周辺ではカエルが鳴きはじめ、いよいよ草刈りのシーズンを迎えました。
 さて、5月3日に種まきをした綿は、その後順調jに発芽し、成長をはじめています。早いものでは3日目に、1週間経つと7割、10日目で9割以上、2週間でほぼすべての植え穴で発芽を確認することができました。例年のことですが、和綿と洋綿を比べると、和綿の方が早く発芽します。今年は、種まきをした後に散布したオルトランのおかげで、今のところネキリムシの被害は皆無です。
 ところで、綿の種は前年に収穫した種でないと発芽率が落ちると言われています。が、それを承知の上で、3年前に収穫した茶綿の種を試みにポットで植えてみたところ、なんとほぼ6割くらいが発芽しました。なお、白と茶の混植は避けなければなりませんので、昨日、4号畑に植え付けてきました。こちらも楽しみです。
 野菜エリアでは、ジャガイモが花をつけはじめ、2回目の追肥を行いました。スナップエンドウは収穫の最盛期を迎えています。タマネギもそろそろ本格的な収穫期を迎えます。
 添付の写真は和綿の発芽の様子、洋綿の発芽の様子と、タマネギとスナップエンドウの様子です。
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3