今日は平成22年8月30日(月)。綿の種を播いてから17週間が経ちました。「綿の播種後16週間」の報告記事が欠けていますが、これはまったく私の怠慢で、申し訳ありません。綿は、16週目の報告をさせていただくべき先週にはすでに和綿の白のコットンボールがいくつもはじけているのを確認いたしました。したがって、播種後15週~16週目で綿の繊維があふれ出したことになります。
 成長が早いのは和綿です。次いで茶綿もはじけはじめました。洋綿の白が一番遅いようです。
 ところで、今年は猛暑の影響か、昨年や一昨年には見られなかった虫の被害が出ています。コットンボールが添付の写真のように、無残な姿になっているものが多く見られます。また、開花直後に立ち枯れのようになってしまっているものがいくつもあります。これから迎える綿花の収穫が少し心配です。
 添付の写真は、白の和綿、虫食い状態のコットンボール、開花直後に枯れた様子です。
イメージ 1
イメージ 2イメージ 3