令和4年1月20日(木)が二十四節気の「大寒(だいかん)」でした。小寒から大寒までのお天気は以下の通りです。天理市乙木町における、筆者の実感に基づく感覚的観測データです。〇=晴れ。△=曇り。✕=雨。〇/△=晴のち曇り。△|✕=曇り時々雨。△:✕=曇り一時雨。☆=雪
1月6☆/〇、7△、8〇、9△|〇、10〇、11✕、12〇|△、13△、14△、15〇|△、16〇|△、17△|〇、18△|〇、19△、20△|〇。
ここしばらくは、寒中にふさわしい冷え込みと乾燥がつづいています。そのため、この時期ならではの畑整備、溝掘りと畝の立て替え作業を進めています。以下の写真は、1号畑の全景、5号畑、6号畑、7号畑と、あらたに今年から耕作することになった10号畑の様子です。









1月6☆/〇、7△、8〇、9△|〇、10〇、11✕、12〇|△、13△、14△、15〇|△、16〇|△、17△|〇、18△|〇、19△、20△|〇。
ここしばらくは、寒中にふさわしい冷え込みと乾燥がつづいています。そのため、この時期ならではの畑整備、溝掘りと畝の立て替え作業を進めています。以下の写真は、1号畑の全景、5号畑、6号畑、7号畑と、あらたに今年から耕作することになった10号畑の様子です。








