H.A.M.A.木綿庵(ゆうあん)

こころはればれ晴れ(Hare)の日も、こころしとしと雨(Ame)の日も、まえ(Mae)を向いて、歩き(Aruki)たい…。                  このブログでは、おもに綿の栽培記録を紹介させていただきます。

2020年07月



 今日は令和2年7月24日(金)。一昨日22日が二十四節気の「大暑(たいしょ)」でした。小暑から大暑までのお天気は以下の通りです。天理市乙木町における、筆者の実感に基づく感覚的観測データです。〇=晴れ。△=曇り。✕=雨。〇/△=晴のち曇り。△|✕=曇り時々雨。△:✕=曇り一時雨
 7月8|△、9|△、10|、11/、12、13|、14、15|〇、16|、17|、18|、19|20|、21〇、22|
 7月14日に2回目の追肥を行いました。株元より約20㎝ほど離し、棒で穴を開けて施肥する「棒肥」です。各綿木に約10gずつ、有機化成888を施しました。
CIMG3638

CIMG3651

 また、同日に8号畑の摘芯を行いました。他の畑は7月2日に摘芯を行いましたが、8号畑は2週間近く遅れたため、もっとも高い綿木で183㎝にもなっていました。平均でも140㎝ほどになっており、100㎝~110㎝を目安に摘芯を行いました。 
CIMG3698

 前回の報告に際にはまだ咲いていなかった洋綿(白綿)の花も、ようやく咲き始めました。しばらく雨が続いたために畑の観察がおろそかになりがちで、洋綿の開花は7月14日に初めて確認しましたが、すでに花が萎んでいるものもあり、最初の開花は7月9日頃と思われます。
CIMG3821

CIMG3818

CIMG3826


CIMG3822

 ちなみに、現時点で無事に生長をつづけている綿木の数は以下のとおりです。
 1号畑、和綿(白)140株、洋綿(白)39株。 5号畑、和綿(白)122株。 6号畑、和綿(白)136株、洋綿(緑)3株。 7号畑、和綿(白)91株。 8号畑、和綿(茶)68株、和綿(白)2株、洋綿(茶)2株。
 綿の花には太陽の光と青空がよく似合います。以下は晴天の下で咲く、和綿の花です。
CIMG3727

CIMG3737

CIMG3747

CIMG3736

 木の枝が青い、いわゆる「青木」は、花の底に紅がつきません。底紅がつかないのは和綿の青木種です。
CIMG3750

CIMG3752

CIMG3753

 洋綿の緑綿の花も、7月14日には咲いていました。
CIMG3803

CIMG3805

CIMG3807

 今年の梅雨は、いかにも梅雨らしい梅雨で、6月25日頃より約3週間にわたってほとんどすっきりと晴れる日はありませんでした。畑も水浸しになることが多く、根腐れが心配されましたが、2株ほどが枯れただけで済みました。
 梅雨の末期を迎え、綿畑はいよいよ開花盛期を迎えています。
CIMG3830

CIMG3827

CIMG3760

CIMG3813
 
CIMG3819

なお、紅花は開花盛期を過ぎると、一気に枯れてしまいます。7月19日に8号畑の紅花を21日には6号畑の紅花をすべて抜き取りました。
CIMG3665

CIMG3666

CIMG3668

CIMG3672


CIMG3710

CIMG3711

 6号畑の藍は、7月14日に一番花を確認しました。
CIMG3694

CIMG3811

 今日は令和2年7月8日(水)。昨日7日が二十四節気の「小暑」でした。夏至から小暑までのお天気は以下の通りです。天理市乙木町における感覚的観測データです。〇=晴れ。△=曇り。✕=雨。〇/✕=晴のち雨。〇|✕=晴時々雨、△:✕=曇り一時雨。
 622、23、24、25△/✕、26△:✕、27、28/〇、29、307月1、2、3△/✕、4、5|〇、6✕、7|✕。
 7月に入り、中には100㎝を超える綿木も現れ始めたため、7月2日に摘芯を行いました。全体的に生長の早い6号畑と7号畑の綿木は、70~80㎝を目安にし、1号畑と5号畑の綿木は60~70㎝を目安に摘芯を行いました。

CIMG3552

CIMG3590

CIMG3575

CIMG3599

CIMG3600

 なお、7月3日に、今シーズン初の開花を6号畑で確認しました。その後は順次、各畑で開花がはじまりました。ただし、すべて和綿です。洋綿の開花はまだ確認されていません。

CIMG3540

CIMG3586


CIMG3554

7月7日には、牛乳パックでつくったポットの苗も、花をつけました。

CIMG3634

 紅花は8号畑において、6月27、28日頃に満開を迎えました。今期は花摘みを手伝って下さる方がおられ、その方が摘んでくださった紅花の花びらの重量は下記の通りです
 6月24日ー25日=360g。26ー27日=328g。27ー28日=469g。28ー29日=278g
7月3日=130g。計1,565g

CIMG3515

   ちなみに、6号畑における紅花の収量は450g(7月5日花摘み)でした。

CIMG3568

CIMG3582

 6号畑の藍も、勢いよく生長しています。

CIMG3573


↑このページのトップヘ