今日は平成29年6月22日(木)。綿木の生長に伴い、一昨日から昨日にかけて綿木に支柱を立てました。綿の木はとても丈夫で、風で倒れても、倒れた状態からすぐに上を向いて生長をはじめます。したがって、必ずしも支柱を立てる必要はないのですが、収穫作業をスムーズにおこなえるようにするために、例年支柱を立てることにしています。ちなみに、本日6月22日の時点で、綿の背丈は、一番よく伸びているもので和綿が60㎝、洋綿が40㎝でした。




こころはればれ晴れ(Hare)の日も、こころしとしと雨(Ame)の日も、まえ(Mae)を向いて、歩き(Aruki)たい…。 このブログでは、おもに綿の栽培記録を紹介させていただきます。