今日は平成28年4月11日(月)。ここ数日は4月下旬から5月初旬にかけてのあたたかさが続いていました。夜都伎神社前のソメイヨシノも満開を過ぎ、かわってその手前にあるモミジの若芽があざやかな緑を見せはじめています。
 さて、1号畑と4号畑の綿畝では昨日10日(日)に牛糞と鶏糞をすきこみました。牛糞は近くの牛舎で安く分けていただいた完熟乾燥牛糞を使っています。鶏糞はホームセンターで購入した発酵鶏糞です。これで土作りはほぼ終わり。あとは雨に打たせて、もう一度耕耘してマルチをかけて準備完了となります。
 野菜エリアでは、1号畑のタマネギのうち、極早生種を3つだけ、昨日試し収穫しました。スナップエンドウも花をつけはじめました。ジャガイモはそろそろ芽かきが必要になってきました。4号畑のブロッコリーが収穫盛期をを迎えています。
  なお、今年も例年通り、5月3日(火)に一般公開の「綿の種蒔き」を行います。午前11時より1号畑にて。詳しくはH.A.M.A.木綿庵公式ホームページの「お知らせ」をご覧ください。
 また、6月11日(土)には、天理大学附属天理参考館(博物館)で、「綿に親しむ」というタイトルでお話と糸紡ぎなどの実演をさせていただくことになりました。参加費は、入館料に含まれています。下記ホームページをご参照ください。

 添付の写真は、1号畑の綿畝に、牛糞と鶏糞をすきこんでいるところと、野菜エリアの写真です。
イメージ 1イメージ 2












イメージ 3イメージ 4












イメージ 5