また、ブルーベリーの苗木の株元にモミガラを播いて有機マルチを施しました。ブルーベリーの紅葉がこんなに美しいものだとは知りませんでした。
切り干し大根は、大根を輪切りにした上で、フライドポテトほどの大きさに刻み、天日干し。夜は室内に取り込むようにしました。さて、どれほどの期間で干し上がるのか、今から楽しみです。
添付の写真はスナックエンドの畝に張ったトンネル、マルチングを施したブルーベリー、そして切り干し大根を干しているところです。
こころはればれ晴れ(Hare)の日も、こころしとしと雨(Ame)の日も、まえ(Mae)を向いて、歩き(Aruki)たい…。 このブログでは、おもに綿の栽培記録を紹介させていただきます。