H.A.M.A.木綿庵(ゆうあん)

こころはればれ晴れ(Hare)の日も、こころしとしと雨(Ame)の日も、まえ(Mae)を向いて、歩き(Aruki)たい…。                  このブログでは、おもに綿の栽培記録を紹介させていただきます。

2009年10月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 今日は平成21年10月24日(土)。明日25日で、発芽後23週間目を迎えます。1号畑では今も、花が咲き、綿がはじけています。とはいえ、開花のシーズンはとっくに過ぎ、綿がはじける数も、ピークを過ぎた感があります。
 そこで、初めての「収穫祭」を開こうと思っています。
 日時:11月3日(火)、文化の日。午前11時~午後3時。雨天中止。
 参加費:無料
 持ち物:弁当、お茶、軍手、敷物。
     ※昼食時にアルコール類をお召し上がりなる方はご遠慮なくご持参ください。ただし、車でお越しの方はお控えください。
 「収穫祭」って何をするのか、ということですが、綿摘みと芋(さつまいも)掘りをメインに、あとは畑でお弁当を食べていただき、お抹茶を一服点てさせていただくという内容を考えています。特別なイベントがあるわけではありませんので、時間内であればいつでもお気軽にお越しください。お弁当につきましては、各自でご持参くださいますようお願いいたします。
 なお、ご参加いただける方は、できれば前日までにご連絡をいただけますとありがたいです。
 綿摘み体験とともに、大和路の秋をお楽しみいただければ、と思います。
 添付の写真は、玄関脇に干してあるコットンブランチ、お隣の田の持ち主の方から譲っていただいた藁(この藁はすべて私がくくって、立てました)、その田から見た1号畑の様子です。
(「欲しかったら、藁を残しておいてあげるから、あとは自分でくくってほしとくねんで。」「ありがとうございます。で、藁をくくるって、何でくくったらいんですか。」「…?。何でくくるって、藁でくくるんやないか!」。「なるほど!」「あとは、数束ずつお互いにもたせかけるようにしときや。そうすると風が吹いても倒れんから。」
藁が紐にもなるんです。実際に縛ってみると藁があんなに強いものだとは、初めて知りました。そりゃ草鞋にもなるはずです!!!)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 今日は平成21年10月13日(火)。一昨日の11日に発芽後21週間目を迎えました。綿畑は、10月8日に近畿地方を直撃した台風によってほとんどの株が倒れてしまいました。ただし、倒れたと言っても、根っこが抜けたわけではありませんので、倒れたまま、今も綿は次々にはじけています。
 また、数はほんとに少なくなってきましたが、花もまだ咲いています。ただし、寒さの加減か、花は真夏の3分の1か、4分の1ほどの大きさしかありませんが…。
 ところで、昨日はたいへん嬉しいことがありました。昨年「いって茶寮」さんで木綿庵の綿の種を購入してくださった方が、「無事に花が咲き、コットンボールも収穫できました」と、ご報告方々木綿庵の1号畑を見学にお越し下さいました。大阪の岸和田市にお住まいとのことで、3名様でお越しくださいました。しばらく農家住宅の庭で休憩していただきながらお話をさせていただきました。ほんとに嬉しいひとときでした。
 また、一昨日にも畑の見学に来てくださった方がおられ、その方はお一人でしたので、軽トラックで2号畑にもご案内させていただきました。
 ご報告が遅くなりましたが、10月3日の観月会には2グループ6名のお客様にお越しいただきました。月が雲間から出たり入ったりと、それはそれでまた風情のある景色でした。農家住宅の芝生の庭に釜をかけての野点をさせていただいたのですが、お越し頂いた方にも喜んでいただくことができ、格別の月見となりました。
 添付の写真は、1号畑の全景、野菜を植えた畝の様子、農家住宅の芝生の庭からの眺めです。観月会の写真は残念ながらありません(準備に気をとられ、写真のことをすっかり忘れていました)。

 今日は平成21年10月3日(土)。陰暦8月15日です。今日は中秋の名月ということで、1号畑に建つ農家住宅の小庭で観月茶会を開きたいと思っています。週間予報では「曇り時々雨」とのことでしたので案内を控えていましたが、どうやら午後から回復に向かいそうで、お月様を拝むことができるかもしれません。
 午後6時から8時の間にお越しいただければ、お抹茶一服だけですが点てさせていただきたいと思っています。(ただし、雨天中止)
 詳しくは、以下のアドレスからお入りいただき、「おしらせ」をご覧ください。

 http://hamayuuan.web.fc2.com/index.html

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 今日は平成21年10月2日(金)。発芽後19週目を過ぎて、1号畑のコットンボールはさらに勢いをましてはじけています。30日(水)に久々にまとまった降雨があり、はじけた綿が雨に濡れてしまいました。収穫がおっつかない状況です。
 さて、2号、3号、4号畑は完全に草の海に化していましたが、9月に入って4号畑とその西隣の草を丁寧に刈ってくださった方(これまでから草刈りのご協力をいただいている)のお力添えもあり、ようやく草刈りが一段落しました。5月に3号畑には緑綿、4号畑には茶綿を植えましたが、ほとんど全滅で、かろうじて3号畑に緑綿が4本ほど生き残っている程度です。
 夕焼けの美しい本格的な秋の到来に向けて、2号畑のベンチ周辺と芝生の草刈りも行い、休憩していただけるようにいたしました。
 また、2号畑に新たに栗の苗木を2本(銀寄、丹沢)植えました。添付の写真はベンチ周辺の様子、2号畑、3号・4号畑の様子です。

↑このページのトップヘ